JR東日本 新潟支社管内 2013年度に実施されたことまとめ
2013年度ももうすぐ終わりますが、JR東日本の新潟支社管内で2013年度に実施されたことの中から主なものを時系列でまとめました。
各詳細は項目のリンク先を見てください。
【新潟駅】南口・西側連絡通路沿いに「ホテルメッツ新潟」と駅ビル「CoCoLo西館」がオープン。
<2013年4月8日>リンク(PDFファイル)
新潟駅、南口側の西側連絡通路に直結する形で、新たなホテルと駅ビルがオープンしました。
建物は9階建てで、1~3階が駅ビル「CoCoLo西館」、4~9階が「ホテルメッツ新潟」となっています。
西側連絡通路に直結しているのは3階部分です。
【白山駅】新駅舎使用開始。県内初の発車メロディ導入。
<2013年9月1日>リンク(PDFファイル)
越後線で新潟駅の一つ隣にある「白山駅」は、新潟駅付近の在来線高架化に伴い、高架化完了よりも一足先に新駅舎となりました。
また、新潟県内の駅では初となる「発車メロディー」も導入されました。
【白新線・羽越本線】特急「いなほ」の車両を一新。
<2013年9月28日>リンク(PDFファイル)
新潟と酒田・秋田間を結ぶ特急列車「いなほ」が2013年秋ごろから新型車両に置き換わっています。
最終的には特急いなほの車両を全て新型車両に替えるようです。
【柏崎駅】新潟デスティネーションキャンペーン(新潟DC)に合わせ、リニューアルオープン。
<2013年10月5日>リンク(PDFファイル)
2014年4月1日から新潟DCを開催するのに合わせ、観光拠点駅の整備として、柏崎駅がリニューアルしました。
駅舎自体は変わっておらず、装飾や外観などの整備のようです。